• 料金表
  • 苦情案内窓口
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • 機関誌案内

外観
山科積慶園老人ホーム外観

居宅介護支援事業所 絆
TEL:075-583-6299

ホーム > 料金表

 

1ヶ月あたりの施設サービス利用料金 (1ヶ月30日で計算しています)
サービスの自己負担額 (ユニット型個室)

令和3年4月1日現在

 

1.要介護度と
施設サービス費

要介護度1
652単位

要介護度2
720単位

要介護度3
793単位

要介護度4
862単位

要介護度5
929単位

204,402円 225,720円 248,605円 270,237円 291,241円
2.介護保険から
給付される金額

1割負担
183,961円

2割負担
163,521円

3割負担
143,081円

1割負担
203,148円

2割負担
180,576円

3割負担
158,004円

1割負担
223,774円

2割負担
198,884円

3割負担
174,023円

1割負担
243,213円

2割負担
216,189円

3割負担
189,165円

1割負担
262,116円

2割負担
232,992円

3割負担
203,868円

3.自己負担額
(1-2)

1割負担
20,441円

2割負担
40,881円

3割負担
61,321円

1割負担
22,572円

2割負担
45,144円

3割負担
67,716円

1割負担
24,861円

2割負担
49,721円

3割負担
74,582円

1割負担
27,024円

2割負担
54,048円

3割負担
81,072円

1割負担
29,125円

2割負担
58,249円

3割負担
87,373円

4.食費
(1日1,445円)

43,350円

5.居住費
(1日3,000円)

90,000円

6.自己負担額合計
(3 + 4 + 5)

1割負担
153,791円

2割負担
174,231円

3割負担
194,671円

1割負担
155,922円

2割負担
178,494円

3割負担
201,066円

1割負担
158,211円

2割負担
183,071円

3割負担
207,932円

1割負担
160,374円

2割負担
187,398円

3割負担
214,422円

1割負担
162,475円

2割負担
191,599円

3割負担
220,723円

 

※上記以外にかかる加算費用(1割負担分)

 

日常生活継続支援加算

46単位/日  48円

科学的介護推進体制加算(Ⅰ)

40単位/月  41~42円

口腔衛星管理加算(Ⅰ)

90単位/月  94円

口腔衛星管理加算(Ⅱ)

110単位/月  114円

看護体制加算

4単位/日  4~5円

夜勤職員配置加算

18単位  18~19円

初期加算(30日限度)

30単位/日  31~32円

外泊加算
(原則6日、月をまたがる場合12日限度)

246単位/日  257円

療養食加算
(1日3回限度)

6単位/回  6円

個別機能訓練加算(Ⅰ)

12単位/日  12~13円

個別機能訓練加算(Ⅱ)

20単位/日  21~22円

介護職員処遇改善加算

総単位の8.3%

介護職員等特定処遇改善加算

総単位の2.7%
 
介護職員等特定処遇改善加算についてはこちらをご覧下さい。

*オムツ代については、介護保険の給付対象となっていますので、
施設で用意している 種類については、ご負担の必要はありません。

 

【 介護保険の給付対象とならないサービスの負担額 】

 

1.食事の提供に要する費用

(1日 1,445円 上記料金表に記載済み)

  おやつ代 1日

100円

2.居住に要する費用

(1日 3,000円 上記料金表に記載済み)

3.金銭管理費

1ヶ月 1,000円 / 月

4.複写物交付費

1枚 10円

5.電気代(1点に付き)

1ヶ月 300円

6.健康管理費

インフルエンザ予防接種等実費

7.その他の利用料金

必要額(実費)

・理美容代、レクリエーション活動費等

*上記費用以外にも入居者からの依頼により購入する個人的嗜好品や個人的用途・
使用の日常生活品については実費をご負担頂きます。

 

減額制度について

①食費・居住費の補足給付(特定入所者介護サービス費)  <月額:概算>

利用者負担段階・市民税世帯非課税

食 費

居住費

合 計

第1段階 市民税世帯非課税で
老齢福祉年金を受給されている方
10,000円
(300円/日)
25,000円
(820円/日)
35,000円
第2段階 市民税世帯非課税で
合計所得額と課税年金収入額の
合計が80万円以下の方など

12,000円

(390円/日)

25,000円
(820円/日)

37,000円
第3段階① 市民税非課税世帯で
合計所得金額と年金収入額の
合計が80万円超120万円以下の方
20,000円
(650円/日)
40,000円
(1,310円/日)
60,000円
第3段階② 市民税非課税世帯で
合計所得金額と年金収入額の
合計が120万円超の方
41,000円
(1,360円/日)
40,000円
(1,310円/日)
81,000円

 

②高額介護サービス費

同世帯における利用料が、次の自己負担限度額(月額で食費・居住費などを除いたもの)を
超えた場合は、超えた分が高額介護サービス費として払い戻されます。

区 分

自己負担限度額

第1段階 市民税世帯非課税で
老齢福祉年金を受給されている方

15,000円

第2段階

市民税世帯非課税で合計所得金額と
課税年金収入額の合計が80万円以下の方など

15,000円

第3段階 市民税世帯非課税で
第2段階に該当されない方など

24,600円

第4段階

課税世帯 課税所得380万円未満

課税世帯 課税所得380万円以上690万円未満

課税世帯 課税所得690万円未満

44,400円

90,300円

140,100円

 

*上記① ②の減額については、京都市各区役所健康長寿推進課への申請手続きが必要となります。
*認定書等の減額対象であることが確認できる書類を施設に提示して下さい。
*認定書等は事前に提示がない場合は減額できません。提示のあった月からの対応となります。